1942 昭和17年 5月 渡辺商店開業 海産物仲買業、とろろ昆布製造業
1951 昭和26年 6月 冷菓製造卸業を開始
1960 昭和35年 3月 株式会社 渡辺商店として法人設立(資本金150万円)
1968 昭和43年 4月 (株)ヤマハ発動機の北海道ディーラーである、当時の北海道ヤマハ(株)と販売店契約締結
1970 昭和45年 イスズ自動車(株)のマリンディーゼルエンジン取扱販売店として登録
1987 昭和62年 3月 社名を株式会社 丸善ワタナベに改名
電気工事業(建設業)を含む事業目的の変更登記
1987 昭和62年 10月 一般建設業(電気工事)北海道知事登録許可
正式に電気工事部門を設置し、一般屋内配線・公共事業へ参入
1990 平成2年 2月 北部電気工事業協同組合へ加入
北海道電力(株)の指定業者として電気設備工事を本格的に展開
1992 平成4年 2月 商法改正により資本金を1,000万円に増資
1997 平成9年 5月 OA関連機器の販売を開始、日立製作所ディーラーと特約店契約締結
1997 平成9年 8月 日立パソコンディーラー制度に加盟、契約締結
日立キャピタル(株)【旧・日立リース(株)】と取引開始
1998 平成10年 10月 社内体制を事業部制に改変
マリン事業部、電気設備工事部に加え、新たに「情報システム事業部」を設置し、OA機器やソフトウェア等の販売を開始
2002 平成14年 5月 情報システム関連の事業目的を追加登記
2008 平成20年 2月 定款の改定及び役員改選
2008 平成20年 4月 代表取締役社長に渡邊 善哉が就任
代表取締役会長に渡邊 眞が就任
2009 平成21年 5月 取締役会により稚内支店開設を承認
2009 平成21年 6月 稚内支店(情報システム統括本部)開業
2012 平成24年 1月 有限会社利尻衛生を吸収合併
資本金1300万円に増資
衛生事業部設置に伴う定款の改定
2015 平成27年 8月 情報セキュリティマネジメントISO/IEC 27001(ISMS)認証取得
2015 平成27年12月 事業目的の一部変更登記
2018 平成30年 2月 任期満了による取締役改選
2019
平成31年 1月
代表取締役 渡邊 眞が代表を辞任
取締役会長に就任
2019
令和1年12月
新社屋竣工、12月24日から新社屋での業務開始
2020
令和2年 2月
取締役会長 渡邊 眞が2020年2月11日付で辞任届を取締役会へ提出
承認され取締役を辞任
2021 令和3年10月 南宗谷サービスセンター移転(移転先:宗谷郡猿払村鬼志別西町145)
2022 令和4年 7月 新任取締役に渡邊真奈美を取締役会が承認
2022年7月1日付常勤取締に就任
2023 令和5年 2月 稚内支店移転(移転先:稚内市潮見2丁目5-5)
支店移転及び事業目的の一部変更登記